アーカイブ

2015年11月の記事一覧

月別アーカイブ:2015年11月

月別アーカイブ:2015年11月

2015年11月16日 14:59驚きの結果梅田店

驚きのお声!

こんにちは☆
梅田店 オサダです!
梅田店に通われているお客様の驚きの症例をご紹介します!

お写真で比較すると
しっかり生え際まで綺麗になっています!
しっかりケアに来てくださりボリュームもアップしました!
梅田店 オサダ
白制服

  • LINEで送る
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年11月16日 11:53STAFF BLOG梅田店

頭皮は清潔に☆

こんにちは☆
 梅田店 オサダです。
 先日お客様で
 1日家にいて外にでていないので
汗もかいてないし汚れていなくても
シャンプーしなくてはいけないですか?
 とのご質問がありました!
答えは
 YESです!
 頭皮にはたくさんの毛穴があり、
また毛穴も腕などの毛穴とは違って
大きいです。
 そのため、皮脂や汚れが詰まりやすいんです。
 皮脂は毎日分泌されます。
 過剰な皮脂分泌は、悪玉のジヒデロテストステロンを生み、毛根を攻撃してしまいます。
 そのため、常に頭皮は綺麗に保つ必要があります!
 1日1回、夜にシャンプーをするようにしましょう♪
 朝にシャンプーはNGです。
 夜22〜2時までの時間は
成長ホルモンが分泌される時間帯。
 この時に頭皮が汚れたままだと
髪の育成が妨げられてしまいます。
 夜は1日の汚れをしっかり落とすことが大切です!
 オサダでした
白制服
  • LINEで送る
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年11月15日 15:20STAFF BLOG姫路店

頭皮と帽子

帽子って、本当に頭皮にいい?
と、疑問に思ったことはございませんか?
 
その真相は、かぶり方によってよくないこともあります。
 
というのも、帽子は頭皮を密閉し、温度が上がって蒸れた状態にして
雑菌が繁殖しやすくなります。
その結果、不衛生な頭皮、毛穴、毛根にも悪影響を及ぼします。
また、しめつけのきつい帽子は血行が悪くなり、
頭皮や髪をこすってしまうというデメリットがあります。
 
ただし、被っただけですぐに薄毛になったり、
深刻なダメージを与えることはありませんので、
長時間被ることによる蒸れと血行に注意すれば、
帽子は頭皮や髪を守るとっておきのアイテムになります。
 
頭皮にとって大きなダメージは紫外線ですよね。
その紫外線から頭皮と髪を守ってくれる帽子は、強い味方です。
また、これからの季節、乾燥した冷たい空気から頭皮を守ってくれるのも帽子です。
血管が収縮してしまうと、血液の循環も悪くなり、
栄養も行き届けられなくなります。
頭皮の乾燥にも繋がってしまいますので、
コートやマフラーと同様に頭皮の防寒対策をしましょう。
 
そんな冬の帽子のかぶり方ですが、
・保温性、保湿性のある帽子
・夏に比べると汗や皮脂は少ないけれど、清潔を保つ
・冬場の室内は暖かいので、室内では帽子をとる
 
帽子が頭皮に及ぼす影響は、デメリットよりメリットの方が大きいです。
今では、ファッションの一部でもありますので、
上手く使ってお洒落を楽しみながら頭皮を守り、
効果的に被ってトラブルを防ぎましょう!
 
 
DSC_0785-150x150
姫路店  前田

  • LINEで送る
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年11月14日 21:59STAFF BLOG姫路店

カチカチ頭皮!

こんにちは!
姫路店の西坂です♪
今回は、頭皮の硬さについてお話しさせていただきます!
頭皮の硬さはそれぞれ個人差がありますが
しかし、赤ちゃんの時から頭皮がガチガチの方はいらっしゃらないと思います。
では、どうして硬くなってしまったのか
考えられる原因が…
*コラーゲンの減少
頭皮は、表皮、真皮、皮下組織という階層からできています!
そして表皮の下にある真皮は半分以上がコラーゲンで出来ておりこのコラーゲンが減少することによって新陳代謝も悪くなり頭皮が硬くなってしまいます。
*姿勢
やはり姿勢は良くなかったり、ずっと同じ姿勢でいると
筋肉が硬く萎縮してしまいますのでそれが酷くなってくると頭皮にも影響を及ぼしてきてしまうんです。
そして、肩こりも肩や首筋がはってしまって筋肉が萎縮してしまうのでよくありません!
*眼精疲労
目と頭皮って関係ないと思われてる方もいらっしゃるかもしれませんが
実は目と頭皮の関係はとても深く繋がっています。
目が疲れていると頭痛や肩こりといった症状がでてくることもありますよね〜。
これは目の筋肉が疲労することによりあまり動かなくなってしまうのですが
それが連動して首の筋肉や肩の筋肉も硬くなってしまうのです。
血液の流れも悪くなり、頭痛や肩こりといった症状がでてきてしまうので
それが原因となり、頭皮のの血行不良になり硬くなってしまうのです!!
そして、頭皮が硬くなってしまうとやはり抜け毛にも繋がってきてしまうんですね〜。。
上記に当てはまるものが多ければ
やはりその分頭皮は硬いと思われます。
頭皮の硬さはその人の身体の状態を示してくれているんですね。
なのでお家でもぜひマッサージしていただいて血流を良くし頭皮を柔らかくしていきましょ〜☆
 
姫路店 西坂
image

  • LINEで送る
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年11月14日 20:53STAFF BLOG姫路店

赤い皮膚・・・

こんにちは!
姫路店の西坂です♪
皆様、紅斑(こうはん)ってご存知でしょうか?
かゆみや痛みがあるわけでもないのに一部分が赤いとしたらそれは紅斑かもしれません。
紅斑は一時的な症状の場合が多く、
見つけたからといって直ちに治療せねばならないという性質のものではありませんのでご安心ください!!
ですが、長期にわたって見られる場合や、
かゆみや痛みをともなってきた場合などは要注意となります!
*紅斑の原因
紅斑とは毛細血管が拡張したため皮膚表面が発赤した状態のことです。
指で軽く押してみると赤みが消えるので、すぐにわかると思います。
この毛細血管を拡張させている原因はさまざまで、
シャンプーやヘアカラー、紫外線、乾燥などが考えられます。
かゆみや痛みなどの症状はなく、
いつの間にか消えてしまう場合も多いのですが、
長期化するとかゆみや痛み、さらには化膿などの症状を引き起こす一因ともなります。
紅斑自体は怖いものではありませんが、早期の発見が必要になってきます!
*紅斑の対処法
・清潔を保つ
シャンプーやリンスのすすぎ残しは紅斑の原因になるため、しっかりすすぐようにしてくださいね。
特にリンスやトリートメントが頭皮に付着したまますすぎが不十分というケースは多いので注意が必要です。
・乾燥や紫外線から頭皮を守る
頭皮は皮脂腺が多く分布し、特に暑い夏場はベタつきが気になります。
しかし、頭皮は乾燥しやすい所でもあるのでこれからどんどん寒くなってきますので気をつけてください!
乾燥して荒れた肌は、炎症を起こしやすい状態です。
そして紫外線から頭皮を守ることも大切です!
・適度なブラッシング
適度なブラッシングは、頭皮のマッサージ効果があり、血行が促進されます。
また、余分な角質を落としたり、紅斑を予防してくれます♪
ただし、先が丸いブラシで、やさしくブラッシングするようにしてください。
頭皮を傷つけない程度に、適度なブラッシングで健康な頭皮を手に入れましょう♪
 
姫路店 西坂
image

  • LINEで送る
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年11月14日 09:21STAFF BLOG姫路店

綺麗な髪に!!

 
綺麗な髪といえば・・・
太くしなやかでハリ・コシ・ツヤのある丈夫な髪の毛を
想像されると思います。
今回はそんな「髪」を作るための方法を書いていきます★
 
 
髪の毛には周期があります。それは三段階に分けられ、
成長期3-5年・退行期2-3週間・休止期2-3週間の三つです。
成長期で古い髪の奥から産毛が誕生し成長していきます。
成長期が過ぎると細胞分裂がストップし、退行期に入ります。
そこからブラッシングやわずかな刺激でも抜けやすくなる
休止期に入ります。これは誰もがある毛周期です。
 
産毛のような細く弱い毛で止まってしまう原因は、
女性の場合、妊娠・精神的ストレス・ホルモンバランスの乱れ
間違ったダイエットなどが考えられます。
 
ではまず髪の毛を丈夫にする食べ物をご紹介します★
①葉酸を多く含んだ食材を摂ってください♪
葉酸は髪を太くする効果があります★
ちなみに、大豆と穀物に多く含まれています。
②ビタミンC ビタミンCのケラチンの作用で髪を増やしてくれます★
③ビタミンA(ほうれん草など)やビタミンB(豚肉、レバーなど)は
抜け毛予防や頭皮環境を整えてくれるので欠かせません!!
④アボカド 森のバターとも呼ばれるアボカドですが、
栄養価がものすごい高いです!!更に、ホルモンバランスも
整えて髪を丈夫にしてくれるので、是非摂って頂きたいです♪
他の食材も勿論栄養が豊富なので、色んな食材を
バランスよく摂って頂くのが理想です★
 
次は髪の毛にツヤ・ハリを与える方法です。
髪の長い方は特に、毎日髪をくしやブラシでといて頂いている
と思うのですが、このとかすタイミングととかし方で
髪のツヤ・ハリが変わってきます・・・
 
まずお風呂に入る前、そして乾かす前、寝る前
朝はスタイリングの前です★
全部に共通する事は、優しく、髪をいたわってあげるように
とかすという事です♪できれば、くしよりもクッションブラシが
オススメです!猪毛を使ったブラシでとかすとひっかかりや
もつれもダメージを軽減してとりやすく、髪にツヤを与え
キューティクルのはがれも軽減してくれます★
 
髪をとにかく優しく扱う事が大切です♪
こういったおうちでのケアで、素敵な髪を手に入れましょう♪
 
姫路店安田
 
image

  • LINEで送る
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年11月14日 02:12STAFF BLOG大津店

絡まる髪の毛

こんにちわ!
大津店の友田です。
本日はこの季節に起こりやすい絡まる髪の毛についてお話をしていきたいと
思います。
髪の毛が絡まる原因として
乾燥、静電気、髪の毛の栄養の不足(たんぱく質不足)によって髪の毛が細くなってしまい
絡まってしまうということがあげられます。
乾燥・・・・暖房、紫外線、髪の傷み
静電気・・・ニットやストールによる静電気、使用しているブラシがプラスチックだと異なる成分同士が絡み合うことで起きる静電気
たんぱく質不足・・・肉、魚、卵、豆腐、納豆の不足
以上のことによって髪の毛が絡まってしまう原因の要因となります。
なので上記のことを気を付けていただくことによって
髪の毛の絡まるのを改善していくことができます!!
a
 

  • LINEで送る
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年11月14日 02:00STAFF BLOG大津店

髪質にあったブラシ

こんにちわ!
大津店の友田です!
本日は髪質にあったブラシの選び方についてお話をしていきたいと思います。
皆様はおうちで使われているブラシはどのようなものでしょうか?
ブラシ一つでも髪質にあったものを使わないと抜け毛やキューティクルの破壊に
つながっていくのはご存じでしょうか。
ではでは早速ブラシの紹介をしていきますね!

豚毛

柔らかい毛の豚毛のブラシは、髪の毛が細く柔らかい人に向いています。
コシがあり、熱意も強いのですが、猪毛より細く柔らかいので、髪の摩擦を軽減します。

軟豚毛

柔らかい白豚毛と黒豚毛が混ざっている軟豚毛は、普通の豚毛よりさらに柔らかいので、髪の毛の柔らかい人、少ない人でも頭皮を傷めることなく、安心して使えます。
切れ毛が気になる人は、ナイロン製のブラシではなく、動物の毛のブラシをお勧めします。
柄の部分が木製の動物毛のブラシは、ほとんど静電気が起きないので切れ毛を防ぎ、つややかな髪を保つことができます。
用途や髪質に合わせて、いくつかの種類のブラシを上手に使い分けすること、適切なブラッシングをすることが、美しい髪を保つコツです。

猪毛

材質的に考えると、弾力性のある太い毛が特徴の猪毛のブラシは、髪の毛が多くても根元まで届くので、髪の毛が太い人、多い人に向いています。ブラシの毛に水分と油分を含んでいるので、静電気がおこりにくいため、キレ毛を防ぐことができます。
以上のことを踏まえて、自分の髪質にあったブラシを使うことで
美しくきれいで健康な髪を保っていきましょう!
a

  • LINEで送る
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年11月13日 12:21STAFF BLOG姫路店

頭皮マッサージ

こんにちは!
発毛のためにホームケアとして頭皮マッサージをされている方は
多いと思われますが、今回はその頭皮マッサージについて
深く掘り下げてみようと思います★
 
まず、頭皮マッサージをして頂いている理由は
①頭皮毛細血管を刺激し血流増進を行う
②硬くなりやすい頭皮を柔軟化させる
③毛穴に詰まった皮脂汚れを押し出す
と言うこの三つです。
そこで、おうちでできる一番効果的な頭皮マッサージをご紹介します★
ご自身でされる際に、「なかなかサロンでやってもらうくらいの力が
入らない」「頭皮をつかめているかわからない」など、色々な悩みが
あるかと思います。
 
そこで、一番効果的なのは「押す」です!!
マッサージには、揉む・叩く・撫でるなど方法は様々ですが
自分で出来る一番効果的なマッサージは「押す」です★
さすったりクルクル回してみるのも十分効果はあります♪
 
「押す」と、頭蓋骨と頭皮の間の血管にダイレクトに力を
加える事ができるので血流促進するには最も適しています!
色んな箇所を指の腹でグッと押してみてください♪
頭皮の皮膚はうすく、ガシガシやりすぎると炎症して
しまう可能性もでるので、この方法だと安心してマッサージが
出来ると思います!
お風呂にはいった際に、頭皮が柔らかく血液の流れが
いい状態で行っていただくと更に効果的です★
 
頭皮マッサージは発毛だけではなく、
顔のむくみ防止で小顔効果や、リラックス効果、
肩や首のこりをほぐしてくれる効果もあるので
毎日続ければ続けるほど綺麗にもなれます★★
一日五分からでもいいので、ぜひ皆さんも
続けてみてください★
 
 
姫路店 安田
image

  • LINEで送る
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

2015年11月11日 14:23驚きの結果茨木店

3か月前と比べると…

sP7230036sPA020158

ビフォー                               アフター
こんにちは。ビダン茨木店中筋です。
今回は60代のお客様のお喜びの声を紹介させていただきたいと思います(^^)/
ビダンに通うきっかけとなったのが散髪屋で後ろを確認するときの合わせ鏡で自分後ろ姿を見たときに
『あっ!これはまずいな!』と感じたところからでした。
現在スタートされて3か月目、後頭部の左側から毛が発毛してきて、透けていた頭皮も埋まってきています。スタートと比べて気分も明るく希望が出てきたという感じです。
スタッフの方も感じが良く、特にマッサージはとても気持ちよくリラックスさせてもらっています!
simg004
少しづつ地肌も見えなくなってきているのでこの調子でいって次は頭頂部にも栄養をしっかりと行きわたらせられるようにスタッフ皆でk様の頭皮の血流を流していきますね(^◇^)これからももっと髪を元気にしていきましょう!!
s-DSC_0689中筋

  • LINEで送る
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薄毛に悩む男性・女性を最短3ヶ月で発毛に導く、大阪・神戸・奈良の発毛専門メディカルサロン BIDAN

RSSフィード