STAFF BLOG

メディカルサロン BIDAN

驚きの結果
BIDAN各店のお客様の体験談をご覧いただけます。
※効果には個人差が御座います

2020年10月21日 15:05STAFF BLOG明石店

頭皮乾燥~中編~

 

こんにちは!
ビダン明石店の大北です。

今回は!
前回と続きにはなりますが、乾燥原因についてお話していきたいと思います。
美容を気にされる女性などは「肌の保湿」の重要性をよくご存知かとおもいます。
ピンとこない男性の方は、乾燥で干ばつした大地を思い浮かべてみて下さい。
枯れた大地からは青々とした植物は育ちません。これは頭皮においても同じことが言えます。

 

原因① シャンプー
頭皮の乾燥の原因で結構多いのが、洗浄力が強いシャンプーを使用し続けているケースがあります。
洗浄力が強いシャンプーは、頭皮の健康を保つために必要な皮脂までうばってしまうため、頭皮もカサカサになってしまいます。
また、シャンプーの回数、頻度も頭皮の乾燥には影響を及ぼしてきます。
シャンプーの洗浄力の強い弱いに限らず、何度もシャンプーをしていると、同じく皮脂が洗い流されてしまいます。
その他にも爪を立てた状態でガリガリと洗ったり、
シャンプーを熱いシャワーで洗い流したりすると皮脂が落ちてしまう原因にもなりますのでご注意ください。

 

原因② ストレス
ストレスが頭皮の乾燥に影響するの?と思う方もいらっしゃいますよね。
実は関係しています。
ストレスがなぜ影響してくるのかと言うと、ストレスを受けることによって交感神経が緊張し
、血管が収縮して血行不良を起こし、頭皮へ栄養が行き届かなくなるためです。
そうなると新陳代謝も正常な状態ではなくなるので、
頭皮の再生に支障がおき、乾燥に繋がってくるというわけです。
また、頭を使う仕事や、緊張した状態が続く生活は脳神経に影響を及ぼし、
頭皮環境を悪くするとも言われています。ストレスは健康だけでなく頭皮にも大敵ですね。

 

原因③ 食事
栄養が不足することによっても頭皮環境は変わってきます。
特にジャンクフードや甘い物、スナック菓子、アルコールなどの暴飲暴食。
これらによってどうなるかというと、砂糖や炭水化物は分解される時にビタミンを大量に消費するんです。
ビタミンが不足してくると、疲労感や脱力感が出てきたり、集中力も欠き、精神も不安定になってきます。
ビタミンの中でも、特にビタミンB群の栄養素は頭皮に関係していて、
脂肪の代謝を活発にしたり、皮膚のターンオーバーを促したり、頭皮にとって重要な役割を担っています。
食事の時には意識的にビタミンが多く含まれたを選び、食生活のバランスを大切にしましょう。

 

原因④ 血行
食生活と被る部分ですが、睡眠不足や疲れが溜まったりすると、
身体の血流が悪くなり、血行不良を起こしやすなります。
血行不良が起きると、新陳代謝が低下しますので、頭皮が生まれ変わるターンオーバーが乱れます。
そのため、頭皮のバリア機能や水分量が低下してしまい、地肌は乾燥してしまいます。
また、飲酒や喫煙なども大敵です。
飲酒は、血液中の栄養素や酸素を低下させますし、喫煙は毛細血管を収縮させますので、
頭皮にとっても血行不良の原因になります。
さらに喫煙は、ビタミンCを破壊させたり、コラーゲンの生成も止めてしまいます。
頭皮を乾燥させないためには、良質な睡眠はもちろん、生活習慣そのものから見直す必要があります。

 

原因⑤ ドライヤー
頭皮の乾燥にはドライヤーやヘアーアイロンなども気を付ける必要があります。
気を付けるポイントは急いで乾かしたいから頭皮に近づけすぎないということです。
アイロンだと火傷の危険もありますし、ドライヤーの熱風が近すぎると、髪も傷みますし、頭皮も乾燥してしまいます。
しかし、ドライヤーを使用せずに自然乾燥で済ますケースをよく伺いますがオススメしません。
髪の毛や頭皮が濡れたままになることで、雑菌などが繁殖し、フケやかゆみ、臭いのもとになりますのでご注意ください。

 

以上が代表的な頭皮を乾燥させてしまう原因でした。
次回は頭皮乾燥対策についてお話させて頂きます。

 

BIDAN明石店は健康に着目したトータルビューティーサロンです。

あなたのお悩みをお伺いしたうえで最善のアドバイスをさせて頂きます。

是非一度、お越しくださいませ。

BIDAN明石店 大北
  • LINEで送る
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薄毛に悩む男性・女性を最短3ヶ月で発毛に導く、大阪・神戸・奈良の発毛専門メディカルサロン BIDAN

RSSフィード