お客様にご安心してご来店いただくため、
当店では新型コロナウイルスの対策に取り組んでおります。
メディカルサロン BIDAN
2020年11月25日 13:29|STAFF BLOG|枚方店
こんにちは。
ビダン枚方店の綾坂です。
本日は秋の抜け毛についてお話いたします。
季節の変わり目は抜け毛が気になる季節ですが
特に秋は、春の3倍とも言われているほど抜け毛が多い時期なんです!
動物が夏毛から冬毛へと衣替えするのと同じように、私たち人間も季節の変わり目は抜け毛が多くなるようです。
しかし、自然現象と思って抜け毛を放置していれば、当然ながら髪はボリュームを失い、
ペタンコでスカスカの髪になってしまいます。
そんな秋ならではの抜け毛を予防するカギは、健康な頭皮です。
皆様の頭皮は、ガサガサ、ベタベタしていませんか?
抜け毛が増える原因は、、、
●紫外線ダメージで頭皮が弱っている
紫外線量まだまだ多いこの時期。
行楽に出かけるのに紫外線対策を怠ってしまうと、
夏場と同じく乾燥や傷み、頭皮の炎症などのトラブルが引き起こされてしまいます。
●代謝低下による抜け毛
朝晩が急激に冷え込むなど、1日の気温の変化が大きいこの時期。
代謝が低下して頭皮の血行不良やターンオーバーが乱れることも、抜け毛が増える原因です。
血の巡りが悪化することで頭皮や毛根に十分な栄養が行き渡らないと、抜け毛だけでなく、
これから生えてくる髪にも悪影響を及ぼしてしまいます。
●自律神経の乱れ
ホルモンバランスや心身のバランスを司っている自律神経が乱れると、
身体の様々な面に影響が現れます。
頭皮の血行不良や栄養不足は自律神経の乱れが原因という場合も…。
抜け毛を予防する為には生活習慣もとても大事になります。
次にご紹介する頭皮ケアで抜け毛を防ぎ、健康な髪を保ちましょう。
抜け毛予防のために毎日行いたいのが、頭皮の血行を促す頭皮マッサージです。
毎日頭皮マッサージを行うのが面倒なら、シャンプー前にブラッシングを行うだけでもOK。
シャンプーの洗い残しや間違った使用法によるダメージも抜け毛の大きな原因。
抜け毛の増えやすいこの時期こそ、丁寧なヘアケアを行ってみてくださいね。
薄毛に悩む男性・女性を最短3ヶ月で発毛に導く、大阪・神戸・奈良の発毛専門メディカルサロン BIDAN