お客様にご安心してご来店いただくため、
当店では新型コロナウイルスの対策に取り組んでおります。
メディカルサロン BIDAN
2020年11月25日 16:11|STAFF BLOG|枚方店
こんにちは。
BIDAN枚方店の伊藤です。
今日は今一度、腸内環境の大切さについてお伝えしたいです。
腸内環境と聞くとどんなイメージを思い浮かべますか?
便秘や下痢について思い浮かべたりしますか?
実は腸内環境は人体の全てに深く関係しています!
腸内環境が良ければ幸福感も感じやすくなりますし、髪の毛の成長にも大きく影響を与えます。
人の性格も腸内環境によって左右されるといわれています。
腸は入ってきた食物から絶えず栄養を吸収しようとします。
もちろんしっかりと栄養価のある野菜やお肉や魚などをいれば食べれば良質な栄養を届けようとしてくれますし、逆にジャンクフードなどを摂取すれば、腸内から悪質なトランス脂肪酸などが体へ吸収されてしまいます。
そうなると結果、悪玉コレステロールが増えてしまい髪を育てるどころか、抜けてしまうことにもなりかねません。。。
と言いましても食生活をベストな方法へすぐに変えていくのは中々難しいとは思います。ですので
今の食生活で、もし加工肉やジャンクフード、お菓子といったものを食べることが多ければ減らすところから心がけてみてください!
それだけでも髪の毛が育つ環境も大きく変わるはずです。
また腸内で幸福ホルモンの「セロトニン」やストレスホルモンの「コルチゾール」の調整も行われているので、なんだか身体の調子が悪いなどといった不調があれば、それも軽減される可能性があります。
その他にも納豆、ザワークラフト、チーズ、キムチなど多様な発酵食品をとることも素晴らしい対策です。
是非、腸を労わってあげてください!
ビダン驚きの結果Instagram
ビダン枚方店 中川 学Instagram
ビダン驚きの結果ブログ
薄毛に悩む男性・女性を最短3ヶ月で発毛に導く、大阪・神戸・奈良の発毛専門メディカルサロン BIDAN