メディカルサロン BIDAN

2017年10月28日 12:52|STAFF BLOG|姫路店
こんにちは!姫路店の前田です![]()
最近疲れやすいなと感じることはありませんか?
寝ても疲れが抜けない、白髪や抜け毛が増えた、シミやシワが増えた、、、
集中力や記憶力がない、、、
疲れやすくなると身体にとって様々な良くないことが発生しますよね![]()
![]()
ダイエット効果の減退や、体調の悪化、肩こりなど、、、
そんな身体の自己再生機能の低下のサインは、
呼吸が浅いことに繋がっているおそれがあります![]()
![]()
私たちが普段当たり前に行っている 「呼吸」 という行為。
呼吸は人間が生きるために最も必要な行為の一つです。
呼吸で取り込まれたたくさんの酸素は、
全身に約60兆個ある細胞を活性化させて新陳代謝を高める働きがあります。
当たり前にできているように思いますが、この呼吸が浅く短くなっていませんか?
その浅い呼吸が、知らず知らずのうちに様々な悪影響を与えています![]()
![]()
ほんの一例にすぎないですが、、
・酸素不足
呼吸が浅いと、1回あたりの体内に取り込む酸素の量が少ない為、酸素が不足してしまいます。
そうです。 「身体が酸欠状態になっている」。
そうなると、内臓や脳などの重要な機能をもつものに酸素が優先的に届けられ、
筋肉などの細胞は後回しになってしまい、
結果として、体が硬くなったり、冷え性になるなどの現象が現れます![]()
パトラのスカルプケアで一目瞭然。
この泡泡泡。。これは酸素不足であるということです。

・イライラしがちになる
集中力が低下して、イライラしやすくなることがあります。
呼吸が浅くなると、自律神経が乱れやすくなってしまい、交感神経が活発に働いてしまいます。
その結果、身体を正常な状態に保ちにくくなるので、不安な気持ちになったり、
イライラするといった症状が現れるのです。
・活気がでない
酸素不足により、血の流れが悪くなってしまいます。
そうなることで、食事で摂取した栄養分を全身にまんべんなく運べなくなるので、
身体がエネルギー不足になり、活気がでなくなります。
胃腸の活動も弱くなっているので、胃もたれや胃痛を起こしやすくなってしまいます。
それでは、浅い呼吸になるのはなぜでしょうか。
・ストレス
近年、浅い呼吸の人が増えているのは、ストレスが最も多くの原因とされています。
夜遅くまでの仕事やデスクワークなどで、ストレスが溜まりやすくなっているため、
若い人でも呼吸が浅い人が多いと言われています。
・姿勢
背筋がピシッとした正しい姿勢をしていない方、猫背の方は、呼吸が浅くなりやすいといえます。
背中を丸めると感じると思うのですが、肺が圧迫されてしまいますよね。
そうなると息を吸って吐いた時に動く横隔膜が正常に動きにくくなります。
そして十分な処理をすることができなくなってしまい、浅い呼吸が癖づいてしまうのです。
内臓にも大きな負担をかけてしまいやすく、便秘などの症状も起こりやすくなってしまいます。
見た目にもあまり良いとはいえない猫背を改善するようにしましょう![]()
・口呼吸
鼻からではなく口から空気を吸っている人は呼吸が浅い人が多いです。
口呼吸は、取り込んだ酸素の約90%を脳へ届ける鼻呼吸に比べて、
たったの40%しか酸素を届けることができておりません![]()
また、口呼吸は、口臭がきつくなったり虫歯になりやすくなるといったデメリットが多くあります。
原因が分かったところで、改善していく方法ですが、
意識すれば、簡単なことです![]()
![]()
・腹式呼吸
1日に数回でも意識的に腹式呼吸で深呼吸をする習慣をまず身につけましょう![]()
忘れがちになってしまう方は、夜眠りにつく前に、布団の中で行うのはいかがでしょうか![]()
![]()
仰向けになった状態で、おなかに手を当て、ゆっくり5秒かけて鼻で吸います。
そして7秒かけて口から息を吐きます。
これを10回。
腹式呼吸には、精神安定やリラックス効果があるため、就寝前に行うことで安眠にも導いてくれます。
これだけでも毎日継続していけば、ずいぶんと改善されるものです![]()
![]()
・鉄分を摂る
ヘモグロビンは、全身の細胞へ酸素を運ぶ役割があります。
鉄分が不足することで、全身の細胞に酸素を運ぶ役割を果たしているヘモグロビンが減少します。
それにより、上手く全身に酸素が運ばれなくなり、酸欠状態となるのです。
そんな重要な働きをしているヘモグロビンを増やすためにも、
鉄分を豊富に含んだレバーやアサリ、しじみを意識的に食べるようにしましょう![]()
ストレッチや姿勢を正すことも必要となってきます![]()
そして、しっかり身体をリラックスさせてあげて下さい![]()
![]()
浅い呼吸が、いかに身体に悪い影響を与えているか、お分かり頂けたと思います。
忙しい毎日を変えることは難しいかもしれません。
しかし、今より少しだけ意識して、自分の健康を気遣ってみませんか?
疲れ知らずな、お身体に変身しましょう![]()

姫路店 前田
薄毛に悩む男性・女性を最短3ヶ月で発毛に導く、大阪・神戸・奈良の発毛専門メディカルサロン BIDAN