メディカルサロン BIDAN
カテゴリー:食事
23年09月26日 17:26|BIDAN|奈良店|血行促進|頭皮環境|食事
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
こんにちは!BIDAN奈良店です!
髪のいい食材を紹介します!
フケの対処:クルミ
クルミにはセレニウムという不可欠なミネラルが含まれています!
これは頭皮を健康に保ち、乾燥がフケやカサつきを防ぐ働きが期待できる栄養素。
「同様に、亜鉛もフケの原因となる炎症を抑えてくれます。魚を食べるメリットが多くあることからここでも実証されてます」
なのでフケが気になる方はクルミを食べましょう!
23年09月26日 11:32|BIDAN|明石店|発毛|頭皮環境|食事|BIDAN|BIDAN明石店|セルフケア|交感神経
皆様こんにちは。BIDAN明石店です。
だんだんと涼しくなってきて秋が近づいてきましたね。
皆様、秋バテってご存知でしょうか。
秋バテとは、夏が終わり涼しくなってきたにも関わらず、
身体がだるかったり、疲れやすい等身体の不調の事を言います。
原因としては、夏の間の冷たい冷房で自律神経が乱れてしまったり、
朝昼夜の寒暖差や低気圧の影響が加わってきます。
本日は秋バテ予防に効果的なことをお話しします。
①湯舟につかる
シャワーで済ませるのではなく、湯舟に入りリラックスすることで副交感神経が優位になります。
②温活を意識する
冷たいものの摂りすぎに注意してください。
冷たいものを摂りすぎると、内臓が冷え、食欲がわかなかったり、様々な症状がでます。
③栄養バランスの良い食事
秋が旬の食べ物、カボチャやサツマイモ、キノコ類、山芋等積極に摂るようにしましょう。
☝サロン情報を発信しています!
BIDAN明石店はJR西日本、明石駅から徒歩5分圏内に位置するトータルビューティーサロンです。
スタッフ数5名でお客様をお出迎えする体制を整えております♪
お気軽にご相談くださいませ。
そして、なんと!
美容総合サイトのMEN’S FIREにBIDANが紹介されました(^^)/
是非☑チェックしてみてください!
【美容総合サイトに紹介されました】
https://www.fire-method.com/mens/bidan/
BIDAN明石店 松井
23年09月25日 15:04|BIDAN|STAFF BLOG|インナーケア|スキンケア|デトックス|ホームケア|健康美|発毛|発汗|老廃物|肌トラブル|腸活|難波店|頭皮環境|食事
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
こんにちは、BIDAN難波店です。
実は食品からよりも皮膚を通して吸収する経皮毒の方が身体にとっては厄介だとご存じですか?
口から摂取する添加物などによって溜まる毒素とは別に、シャンプーや化粧品、洗剤など
皮膚から吸収することによって溜まり毒素(経皮毒)となるものがあります。
一般に、オーガニック食品や有機栽培といった文字の書かれた食品が人気なように
食品に関しての健康意識は高い方が多いですが
口から入って体内に取り込まれたものは、胃腸や肝臓などを通してある程度は消化・分解され、
90%は体外へ排出されると言われています。
一方経皮吸収されたものは、そういった消化器官を経由しないため
そのまま皮下脂肪に送られたり、毛細血管から血液やリンパに流れ込み、
肝臓や腎臓、子宮、脳にまで運ばれることもあります。
女性で妊娠を望む場合、子宮に毒素が溜まっているとなると
毒素で充満した羊水や血液で赤ちゃんを育てる事になります。
脳で毒素が溜まり続けたとなると…恐ろしい展開を招きかねません。
もちろん、口から摂取するものにも気を付ける必要がありますが
「経皮吸収したものは分解・排出されにくく、より健康を害する可能性がある」
という事をぜひ頭に入れておいてください!
23年09月16日 11:57|BIDAN|STAFF BLOG|インナーケア|スキンケア|デトックス|ホームケア|リラックス|日焼け|明石店|発毛|発汗|美肌|老廃物|肌トラブル|腸活|血行促進|運動|頭皮環境|食事|驚きの結果|BIDAN明石店
こんにちは!
BIDAN明石店です!
皆様朝起きてからまず何をされますか?
スマホを見たり、ついだらだらしたりドタバタしたりして
何も摂取せずに外へ出かけたりしてしまうことが多いと思います。
実は朝起きてとある事をするだけで健康と美容に良い行動があります♪
それはコップ一杯の水を飲むことです!
朝に一杯の水を飲むと良いとされる理由は、
寝ている間に汗として失われた水分を補給することができるため。
寝ている間に失われる水分の量は200mlから300mlと言われており、
ちょうどコップ一杯の量に相当します。
体の中の水分が不足すると、血液がドロドロになって流れ辛くなってしまいます。
朝に脳梗塞や心筋梗塞で倒れる人が多いのはそのためです。
また、水分不足によって身体がむくんだり、冷え性が悪化したりしてしまうことも。
朝一杯の水を飲むことがむくみや冷えの予防に繋がり、美しさを支えてくれます。
一杯の水は体への水分補給だけでなく、体を目覚めさせるためにも大きな役割を果たします。
水を飲んで胃腸に刺激を送ることで交感神経と副交感神経の働きが切り替わり、
寝起きの気分をすっきりさせてくれます♪
さらに、水を飲むことで腸のぜんどう運動が活発になり、便が出やすくなります。
身体の内側からスッキリ目覚めるためにも、一杯の水は非常に効果的です!
身体を良くすることでお肌だけでなく頭皮の環境も良くなりますよ♪
☝サロン情報を発信しています!
BIDAN明石店はJR西日本、明石駅から徒歩5分圏内に位置するトータルビューティーサロンです。
スタッフ数5名でお客様をお出迎えする体制を整えております♪
お気軽にご相談くださいませ。
そして、なんと!
美容総合サイトのMEN’S FIREにBIDANが紹介されました(^^)/
是非☑チェックしてみてください!
【美容総合サイトに紹介されました】
https://www.fire-method.com/mens/bidan/
BIDAN明石 清田
23年09月03日 15:47|BIDAN|奈良店|発毛|血行促進|食事
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
こんにちは!BIDAN奈良店です!
ちゃんと頭洗っているのにかゆい、赤く炎症を起こしている。
ブツブツとした湿疹がある、めくれた頭皮が方にはがれ落ちる。
髪の毛で覆われた頭部・髪の生え際などにみられる湿疹を頭皮湿疹と呼んでいます。
頭皮湿疹の主な原因は、カラーリング剤や汗によるかぶれ、空気の乾燥更にはシャンプーのし過ぎや過労・ストレスなど実に様々な季節を問わず症状が現れます。
皮脂分泌量の多い、頭皮の毛孔部にできた赤いブツブツは痒みを引き起こし、やがて脂性のかさぶたになりフケが目立つようになります。
6人に1人がこのトラブルを経験しフケが気になって黒い服が着られない、、、とお悩みの方も。
慢性化するまで何もしない事が多い頭皮湿疹。
早めにしっかりと治し頭皮トラブルを引き起こさないよう生活習慣の改善を心掛けましょう!
23年09月03日 15:27|BIDAN|奈良店|発毛|血行促進|頭皮環境|食事
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
こんにちは!BIDAN奈良店です!
髪は栄養をエネルギーとして成長している特定の栄養が育毛に対して機能する。
食事の内容・量・タイミングが大切
AGAであれば栄養を補っているだけでは改善されない
またバランスのいい食事と言われますが
主食「ごはん」
主菜「肉、魚、卵、大豆製品などのおかず」
副菜「野菜、キノコ、海藻」
これらをプラスにして「果物・乳製品など」を1日1回とれていると過不足ない栄養補給が可能になります。
いつまでもハリ・コシのある健康な髪を保つ為の基本は食事です。
今日からでも遅くはないので将来の髪の毛の量を気にするのであれば、意識的に食事内容に気をつけてみてください!
23年09月01日 12:50|BIDAN|STAFF BLOG|デトックス|ホームケア|奈良店|発毛|老廃物|血行促進|頭皮環境|食事
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
こんにちは!BIDAN奈良店です!
今日はバランスのよいお食事についてです♫
仕事が忙しくて、ついつい栄養よりも、食べたいものを優先しがちになりますよね。
そこで少し意識することで、栄養バランスが取れる食材の覚え方です♪
まごわやさしい
食生活に取り入れることで生活習慣病予防、コレステロールダウン、老化予防、皮膚や粘膜の抵抗力強化、疲労回復、骨を丈夫にするなどの効果があります。
ま・・・豆類、あずきなどの豆類
(たんぱく質、マグネシウム)
ご・・・ゴマ、ナッツ、クルミ、アーモンド
(不飽和脂肪酸、ビタミンE)
わ・・・わかめ、昆布、のり
(ヨード、カルシウム)
や・・・野菜、根菜
(ベータカロチン、ビタミンC)
さ・・・魚
(たんぱく質、オメガ3脂肪、亜鉛)
し・・・しいたけ、しめじなどのきのこ類
(多糖類、食物)
い・・・じゃがいも、さつもいもなどイモ類
各頭文字の食材を一日の食事に取り入れることで、食生活の栄養バランスをとりやすくなります。
髪の健康は、体の健康からですね♪
23年08月30日 18:45|BIDAN|STAFF BLOG|インナーケア|スキンケア|デトックス|ホームケア|リラックス|三宮店|熱中症|発汗|美肌|老廃物|肌トラブル|腸活|血行促進|食事
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
お酒を夕方から翌朝まで好きなだけをお酒を飲むと、ビタミンB1とカリウムが低下したという実験結果があります。
ビタミンB1が不足すると、糖質をエネルギーに変えることが出来ず、疲れやすくなります。
カリウムの働きは、神経の伝達、細胞機能の維持、筋肉の萎縮・地緩などあります。
40歳以降の人は、飲酒中に食事をしても、ビタミンB1は尿中に排出されてしまいます。
ビタミンB1を多く含む食材は、大豆・えんどう豆・豚肉・うなぎ・クルミ・松の実・玄米など…
カリウムを多く含む食材は、納豆・ほうれん草・春菊・トマト・バナナ・キウイフルーツ・リンゴ・アボガドエリンギなど…
そして、飲んだお酒のアルコール分解をするときに、タンパク質も使われます!
たくさんお酒を飲みすぎるのはオススメできませんが、お酒を飲むなら、その分栄養補給も大なのです。
ビタミンB1とカリウム、タンパク質で言えば、特に納豆はオススメです!!!!
普段のお食事から、栄養をとれる食材をぜひ取り入れて、健康な髪を生やすために、健康な身体で過ごすために楽しんでくださいね♪
23年08月27日 11:55|BIDAN|奈良店|未分類|発毛|血行促進|頭皮環境|食事
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
こんにちは!BIDAN奈良店です!
頭皮の血行を良くする食べ物についてお話します!
血液がドロドロになってしまうと頭皮の毛細血管まで食べた栄養素が届きにくくなり、抜け毛や薄毛、髪のパサつきになってしまいます。
血流が悪くなると頭皮の育毛にも発毛にもよくありません。
それに肩こりや頭痛、倦怠感、冷え性など様々な体の部位に悪影響を及ぼします。
血液をサラサラにして血流改善のある食べ物をご紹介します!
参考にしてみて下さい!
EPAイワシ、サバ、サンマなど青魚類
これらの食べ物を意識して摂ることで、血流改善して抜け毛・薄毛を改善する効果があると思いますので試してみてください。
バランスの良い食事は大切です!
23年08月27日 11:41|BIDAN|奈良店|発毛|頭皮環境|食事
Warning: Invalid argument supplied for foreach() in /home/super-scalp/www/bidan.co2019/wp-content/themes/bidan_v2/category.php on line 61
こんにちは!BIDAN 奈良店です!
髪の痛みやパサつきで悩んでいる人も多いのでは?
カラーリングやヘアアイロンのダメージを受けた髪を今すぐケアしたいときは、
高価なトリートメントを使うよりも日々の食生活の見直しが大切です!
では、どんな食べ物が健康的で美しい髪に導いてくれるのか紹介します!
1.乳製品
2.脂の多い魚
3.ホールグレイン(全粒穀物)
4.クルミ
5.にんじん
6.緑の濃い野菜
7.鶏肉
8.牛肉
9.バナナ
10.卵
これらを沢山食べて髪に沢山栄養を与えていきましょう!
薄毛に悩む男性・女性を最短3ヶ月で発毛に導く、大阪・神戸・奈良の発毛専門メディカルサロン BIDAN