STAFF BLOG

メディカルサロン BIDAN

驚きの結果
BIDAN各店のお客様の体験談をご覧いただけます。
※効果には個人差が御座います

2015年11月20日 02:14STAFF BLOG大津店

白髪の原因

こんばんは大津店の友田です。
今回は何故白髪は生えるのか?についてお話を
していきたいと思います。
それではまず最初に白髪が生える仕組みについて
お話をしますね。
髪は、頭皮の中にある「毛球部」というところで作られます。
その段階では、まだ髪に色はついていません。
毛球部の内部には「毛母細胞」という髪の栄養を吸収し、
分解する細胞があります。
さらに毛母細胞の間には、メラノサイトという色素細胞があります。
この細胞は、黒色の色素を含んでおり、
毛母細胞に取り込まれることで、髪に黒色の色素を定着させていきます。
それでは原因について
・遺伝
〈特徴〉
ひと目見ただけで白髪と認識できるほど、白髪が目立つのが特徴です。
若白髪の中でも、一番多いのが、遺伝が原因しているとも言われます。
統計上は、両親の両方、もしくはどちらかに、
若くから白髪があったという場合は、
遺伝による若白髪である確率が高いです。
〈原因〉
若白髪の遺伝子自体が受け継がれるのではなく、
白髪が生えやすい体質を受け継ぎ、
親子の生活習慣が似ることも原因の1つです。
白髪が生えやすい生活習慣を親がしている場合、
自然と子どもも似た生活習慣になってしまうのは当然です。
しかし、親が若白髪だと、必ず子も若白髪になるかと言えば、
そうではなく、対策次第では白髪が生えるのを遅らせたり、
防止したりすることも十分可能です。

・ストレス

〈特徴〉
ある時、突然白髪が増え、何か負担となるようなストレスに思い当たるという方は、ストレスが原因の若白髪である可能性が高いです。その場合に多いストレスとしては、環境の変化や、受験、知人の死などのようです。
頭髪全体というよりは、部分的に白髪が生えるという特徴があります。
〈原因〉
強いストレスを受け、血行が悪くなることが白髪の原因となっています。人間の身体は、ストレスを受けると、血管が収縮し、全身の血行が悪くなるため、頭皮の血流も悪くなります。
頭皮の血行が悪くなれば、毛根やメラノサイト(色素細胞)の働きが妨げられ、色素が定着しないまま、白い髪が生えてきてしまうのです。

・栄養不足(ダイエット)

〈特徴〉
急激なダイエットをしている方、または栄養が偏っている方に見られる若白髪です。
〈原因〉
髪も他の身体の細胞と同じで、食べ物から栄養を吸収することで成長します。したがって、髪を黒くしたり、成長を促進する栄養が不足したりすると、白髪や細くて不健康な髪が生えてくることになります。
特に、髪を黒くするメラノサイトが、黒色の色素を生成するためのミネラル(銅)、髪そのものの成分となるタンパク質が不足することで、若白髪が生えやすくなります。

血液の不足

〈特徴〉
初潮、出産、閉経など、血液が著しく欠乏するタイミングや、日頃から貧血気味の方に見られる白髪です。
〈原因〉
血液は髪を含め全身に栄養を運んでいますが、生命維持にかかわる重要な部分に優先的に栄養を運ぶようになっています。髪は、その優先度が低いので、全身を巡って、余った血液のみが届けられます。
栄養が不足したり、血液が足りない状態だったりすると、血液が髪にまで栄養を届けることができず、白髪が生えるのです。
以上の中で心当たりのある方は少し生活習慣を見直してみることで
また新しい答えが導き出されますので、ぜひぜひ確認してみてください。
unnamed

  • LINEで送る
  • Pocket
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

薄毛に悩む男性・女性を最短3ヶ月で発毛に導く、大阪・神戸・奈良の発毛専門メディカルサロン BIDAN

RSSフィード