BIDAN セルフケア の記事
23年03月16日 19:30|BIDAN|STAFF BLOG|明石店|BIDAN|セルフケア|明石店|薄毛の悩み
こんにちは、ビダン明石店です!
今、毛髪や頭皮トラブルで悩まれご相談にお越しいただく方が増えておりますが皆様いかがでしょうか?
下記チェック項目に当てはまる方、薄毛は老化現象だと諦めず、ご自身のライフスタイルやヘアケアの見直しを行ってあげてください。
☑年々髪にボリュームが出なくなった
☑昔の髪質と比べて元気が無くなった
☑頭皮のニオイが気になる
☑したい髪型ではなく、できる髪型をするようになった
☑人の髪と比べてしまう
髪は頭皮から生えますが、身体の中では細胞たちが頑張ってくれています。
髪の毛は毛母細胞の働きで成長しますが、毛母細胞は栄養が運ばれないとエネルギー不足で元気がなくなってしまいます。
エネルギーが不足してしまうのは、各器官の活動が悪くなっているから。
原因は様々ですが命の回数券がもう残り僅かになっているかも⁉
私たちの体内では細胞分裂により新しい細胞を作り生命を維持しております。
細胞が分裂する際に染色体がコピーされ染色体の末端にあるテロメア
そのテロメアが細胞の寿命と大きな関わりがあり、テロメアが長い人と短い人では老化スピードに違いがあります。
テロメアは維持させながら、寿命を延ばしていかなければ必ず老化します。
テロメアの寿命を維持するためには
1.良質な睡眠
2.健康的な食事
3.適度な運動
4.ノンストレスな生き方、考え方
等 生活習慣が大事になってきます。
ビダンでは皆様のライフスタイルに着目し、根本改善を目的とする発毛サロンです。
少しでも違和感やお悩みございましたらご相談ください(^^)
BIDAN明石インスタグラム
☝サロン情報を発信しています!!
BIDAN明石店はJR西日本、明石駅から徒歩5分圏内に位置するトータルビューティーサロンです。
スタッフ数5名でお客様をお出迎えする体制を整えております♪
お気軽にご相談くださいませ。
そして、なんと!
美容総合サイトのMEN’S FIREにBIDANが紹介されました(^^)/
是非☑チェックしてみてください!
【美容総合サイトに紹介されました】
22年10月30日 17:05|BIDAN|STAFF BLOG|インナーケア|高槻店|BIDAN|BIDAN高槻店|セルフケア|高槻店
こんにちは!ビダン高槻店の松下です。
皆さん血管年齢ってきかれた事ありますか?
人の見た目の若さも中身の若さも血管の若さに比例しています。
これは医学的にも証明されており、血管年齢が若ければ見た目も中身も若く、血管年齢が老けていれば見た目も中身も老けているそうです。
見た目の年齢を大きく左右する肌の状態のひとつとっても、皮膚の細胞を維持する栄養や水分や酸素を
届けているのは血管であり、その中を流れる血液です。
血管の機能活動が衰えれば、当然ながら肌への必要なものを届ける働きも衰えて、肌が老いるわけです。
顔の老化は体内の血管が老化する事から始まります。
これは髪の毛にも同じ事が言えます。
血管は99%が毛細血管です。体中の血管を繋ぐと地球を2周半できるくらいの長さになります。
そんな身体中に巡らされてる血管が老化すれば細胞も老化する事はすぐに想像つきますよね。
血管を老化させるものは「糖化」と「酸化」です。
糖化は「体のコゲ」とも言われ、食事などから摂った余分な糖質が体内のたんぱく質などと結びついて細胞を劣化させる事。
酸化は「身体のサビ」ともいわれ活性酸素の増加で細胞を傷つけ、老化を引き起こします。
老化の原因となる酸化と糖化を防ぐには抗酸化力の高いビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノール、カロテノイドを含む食材を多く摂りましょう。
また、過度な運動、運動不足、偏った食事、ストレス、生活習慣にも体を酸化させる原因があると考えられます。
食生活はもちろんの事、これまでの生活習慣を含めてトータルで見直す事で、健やかな日々を過ごせるように気をつけましょう。
22年10月08日 17:00|BIDAN|STAFF BLOG|インナーケア|デトックス|BIDAN|セルフケア|リラックス|池田店
こんにちは!
BIDAN池田店です!
もう季節はすっかり秋になりましたね。
秋といえば、食欲の秋ですよね!
しかし、夏の疲れが残り【秋バテ】を起こしていると、
そこで、今回は秋バテに効果的な食材をご紹介いたします。
旬の食材は美味しく栄養が豊富なだけではなく、
・山芋
スタミナ食としても知られている山いもですが、
・さつまいも
漢方ではさつまいもには山いも同様に胃腸を整え、
疲れたときのおやつにおすすめです。
・にんじん
年中スーパーで見かけるので意外かもしれませんが、
秋バテ予防にピッタリなこれらの旬の食材は、「
ほんの一例ですが、旬の食材を取り入れて秋バテを吹き飛ばし、
22年06月21日 17:46|BIDAN|STAFF BLOG|発毛|難波店|頭皮環境|キレイな髪|セルフケア|ホルモンバランス|生活習慣|発毛|難波店|頭皮|頭皮ケア
こんにちは。
BIDAN難波店です。
とうとう梅雨の時期に入ってきましたね( 一一)
梅雨の時期に多い匂いやかゆみ、フケなどの頭皮トラブルには、湿気による汗や皮脂の過剰分泌が大きく関係してきます。
身体の中でも頭皮は皮脂の分泌が多い部位です。適切な湿度中で過ごしてるうちは皮脂の分泌が安定しており、バランスを保っています。
しかし、湿度が高くなると皮脂の分泌が盛んになります。
また蒸し暑くなれば汗をかきやすくなり、頭皮は常に湿った状態となるでしょう。
もともと頭皮には無害な常在菌がいますが、汗や皮脂の量が増えていて頭皮が湿った環境では
雑菌や細菌が必要以上に繁殖しやすくなります。雑菌が多く増殖すると、匂いや痒みを引き起こす原因になってしまうのです。
また、細菌の繁殖による刺激を受けて頭皮のターンオーバーが崩れた場合、古い角質や皮脂、ホコリなどが合わさってフケが発生することもあります。
こうした頭皮トラブルを防ぐには、適切な頭皮ケアを続けることが重要です。
色んなヘアケア商品が販売されていますが、低刺激なもの。洗浄力の高いものだと頭皮の皮脂を奪い過ぎてしまうことがあります。
皮脂が減り乾燥すると、肌を守ろうと皮脂が過剰に分泌されてベタつきの原因にもなります。
洗髪時に気を付けることは、【予洗い】です。
シャンプーの前にお湯で頭皮をしっかり洗い流すこと。洗いすぎによる乾燥を防げます。
洗髪後はすぐに頭皮を乾かす事も重要です。頭皮が濡れた状態のまま長時間の放置が続くと、頭皮が蒸れて匂いや痒みの原因になります。
髪の痛みの原因にもなりますので、必ず乾かしてから寝るようにしましょう(^^♪
毎日のケアで予防できる事はたくさんあります。
ぜひ、ご相談お待ち致しております(^^)/
22年04月06日 19:39|BIDAN|STAFF BLOG|発汗|美肌|老廃物|肌トラブル|血行促進|難波店|頭皮環境|BIDAN|キレイな髪|セルフケア|デトックス|乾燥|生活習慣|薄毛の悩み|難波店|頭皮|頭皮ケア
こんちには。
BIDAN難波店です。
皆様は普段どのようなヘアケアをしていますか?
女性なら、香りを重視していたり…ツヤを重視したり…
男性なら、スゥーっと爽快感を重視したり…と様々ですが
1番大切なのは何か?…ですよね。
1番守って欲しいのは…【頭皮】です(^^)/
市販のシャンプーに入っている『合成界面活性剤』は浸透力が強力で、本来ヒフから入り込まない物質でも入り込みやすくしている…と言われております。
ヒフ障害は勿論の事、ヒフを通して内臓・肝臓にまで障害を引き起こす原因になる事も考えられるでしょう!
合成シャンプーによって頭皮が悲鳴をあげるまえに…
(痒み・フケ・抜け毛・かさぶた等…)
今一度、お使いのヘアケア剤を見直してみてはいかがでしょうか。
詳しくは…スタッフまで(^^♪
BIDANでは様々なお悩みを東洋医学を元に
根本改善を目指して、お客様に向き合い無料カウンセリングを実施しております。
お気軽にお問い合わせ下さい。
22年01月28日 19:56|BIDAN|STAFF BLOG|デトックス|リラックス|美肌|老廃物|難波店|キレイな髪|セルフケア|ホルモンバランス|リラックス|乾燥|交感神経|保湿|副交感神経|生活習慣|男女の違い|発毛|薄毛の悩み|難波店|頭皮|頭皮ケア
こんにちは。
BIDAN難波店です。
皆さまは普段どのようなヘアケアをしていますか?
女性なら、香りを重視していたり…ツヤを重視したり…
男性なら、スゥーっと爽快感を重視したり…と
様々ですが、1番大切なのは何か?…ですよね。
1番守ってほしいのは…【頭皮】です(^^)/
市販のシャンプーに入っている『合成界面活性剤』は
浸透力が強力で、本来ヒフから入り込まない物質でも
入り込みやすくしている…と言われております。
ヒフ障害はもちろんの事、ヒフを通して内臓・肝臓にまで障害を引き起こす
原因になる事も考えられるでしょう!
合成シャンプーによって頭皮が悲鳴をあげるまえに…
(かゆみ・フケ・抜け毛・かさぶた等…)
今一度お使いのヘアケア剤を見直してみては、いかがでしょうか?
詳しくはスタッフまで~(^^)/
BIDANでは様々はお悩みを東洋医学をもとに
根本からの改善を目指してお客さまに向き合い無料カウンセリングを
実地しております。
お気軽にお問い合わせください。
お待ちいたしております。
21年02月14日 13:30|奈良店|キレイな髪|セルフケア|乾燥|保湿|生活習慣|発毛|頭皮|頭皮ケア|頭皮環境
こんにちは!!
ビダン奈良店の水脇です♪
今回はセルフケアについての解説です!!
まず一番大事ことは・・・・・
「シャンプーは頭皮を洗う、ドライヤーは頭皮を乾かす、が基本です。毛髪を擦り合わせる行為はキューティクルを損傷してしまいます。しっかりと指の腹を直接、地肌につけて毛穴を意識して洗髪することが大事です。スカルプマッサージも行えると尚よし(^^)/。
また洗髪後はドライヤーを使ってなるべく早く、髪と頭皮、それぞれに熱から守るオイルなどの商品を使ってから、素早く乾かすことが大切です。乾かすときのコツは、髪ではなく頭皮を乾かすのを意識すること。生乾きの状態のまま放置しますと、雑菌が繁殖してしまい、かゆみや頭臭など、さまざまな頭皮トラブルの原因となってしまいます(;’∀’)
タオルで髪を豪快に擦っていませんか?濡れた髪はキューティクルが開いた状態のため非常にデリケートです。髪を擦らないよう髪にやさしいケアをしましょう。
髪の水気をしっかり切った後に、乾いたタオルで頭皮からやさしく拭きはじめます。指の腹でモミモミと頭皮をマッサージするように半乾きになるまで水分を拭きとります!
いかがでしょうか??
毎日のことなので、ちょっとしたことを意識するだけでもかなり変わってきます!
美しい髪は頭皮環境で決まります♪
ビダン奈良店 水脇 将
薄毛に悩む男性・女性を最短3ヶ月で発毛に導く、大阪・神戸・奈良の発毛専門メディカルサロン BIDAN