BIDAN 男女の違い の記事
22年06月20日 16:27|BIDAN|STAFF BLOG|スキンケア|デトックス|発毛|老廃物|腸活|血行促進|運動|難波店|頭皮環境|デトックス|ホルモンバランス|リラックス|交感神経|副交感神経|男女の違い|発毛|難波店|頭皮ケア|頭皮環境|髪が細い
こんにちは。
BIDAN難波店です。
御覧頂き、ありがとうございます。
デスクワークやPC、スマートフォンの使用などで肩こりに悩んでる方も多いのではないでしょうか。
厚生労働省『2019年国民生活基礎調査』の症状別自覚症状では、【肩こり】が女性第1位・男性第2位という結果が出てます。
姿勢やストレス、運動不足など肩こりの原因はさまざまです。
痛みやだるさ、しびれ、めまい、頭痛などはとても辛いですよね。
肩こりの原因とは…
長時間、筋肉が緊張状態にあることで血流が滞り、身体が酸素不足になります。
筋肉を覆っている筋膜と言われる部分か固くなり、周りの筋肉自体も引っ張ってしまうことで姿勢が悪くなり
肩こりだけでなく首や背中のこり、腰痛にも繋がります。
また頭の重さは約5~6キロと言われ、日本人は欧米人に比べ、頭が大きいわりに首から肩にかけての負担が大きい為
特に肩こりが起きやすい人種と言われています。
普段の生活で肩こりを引き起こしてしまってる生活習慣はありませんか。
□デスクワークで前のめりに体に力が入ってる
□座る時に足を組んでいる
□スマホやPCを1日1時間以上見ている
□運動不足
など上記に当てはまる数が多いほど、今すぐ肩こり改善が必要です!
大切なのは【姿勢】です。筋肉や筋膜が固くなっていると正しい姿勢を維持する事は難しいですよね。
BIDANでは、筋肉が硬直し血液循環が悪くなっているお身体に、オールハンドでのケアをはじめ
根本からの改善を行っております。
是非、お問合せ下さい。
22年03月04日 18:04|未分類|キレイな髪|デトックス|ホルモンバランス|三宮店|乾燥|交感神経|代謝促進|保湿|副交感神経|生活習慣|男女の違い|若い人の薄毛|頭皮環境
こんにちは。BIDAN三宮店です。
春に季節も変わり、外に出かける機会も
増えるのではないでしょうか?
紫外線のこと、気にしていますか?
紫外線は、お肌の老化を進め、シワ、シミ、垂み
肌に対して、いろんな支障がでてきます。
紫外線対策は、女性のすることだと思っていませんか?
男性であっても、同じくするべきなのです。
お肌のことでも、健康のことでも、なんなりご相談くださいませ^^
BIDAN三宮店
22年01月28日 19:56|BIDAN|STAFF BLOG|デトックス|リラックス|美肌|老廃物|難波店|キレイな髪|セルフケア|ホルモンバランス|リラックス|乾燥|交感神経|保湿|副交感神経|生活習慣|男女の違い|発毛|薄毛の悩み|難波店|頭皮|頭皮ケア
こんにちは。
BIDAN難波店です。
皆さまは普段どのようなヘアケアをしていますか?
女性なら、香りを重視していたり…ツヤを重視したり…
男性なら、スゥーっと爽快感を重視したり…と
様々ですが、1番大切なのは何か?…ですよね。
1番守ってほしいのは…【頭皮】です(^^)/
市販のシャンプーに入っている『合成界面活性剤』は
浸透力が強力で、本来ヒフから入り込まない物質でも
入り込みやすくしている…と言われております。
ヒフ障害はもちろんの事、ヒフを通して内臓・肝臓にまで障害を引き起こす
原因になる事も考えられるでしょう!
合成シャンプーによって頭皮が悲鳴をあげるまえに…
(かゆみ・フケ・抜け毛・かさぶた等…)
今一度お使いのヘアケア剤を見直してみては、いかがでしょうか?
詳しくはスタッフまで~(^^)/
BIDANでは様々はお悩みを東洋医学をもとに
根本からの改善を目指してお客さまに向き合い無料カウンセリングを
実地しております。
お気軽にお問い合わせください。
お待ちいたしております。
21年01月06日 12:50|STAFF BLOG|奈良店|ホルモンバランス|奈良店|男女の違い
こんにちは!
BIDAN奈良店の水脇です(^^)/
薄毛の原因は生活習慣や体質的な事が原因・・・と思われる方も多いようです(;’∀’)
しかし・・・男性と女性では薄毛や抜け毛の原因は厳密には少し異なるんです!!
女性の薄毛は、
●血行不良
●ストレス
●過度なダイエット
●ホルモンバランスの乱れ
などが原因で起こると言われています。
というのも、男性の場合、薄毛の原因が男性ホルモンであるのに対し、女性の薄毛は妊娠や出産、閉経など女性ホルモンのバランスが乱れることで起こります。
女性の体内にも、男性の1/10〜1/20ほどの男性ホルモンが存在しますが、女性の薄毛と男性ホルモンの関係についてはまだまだ不明な部分が多いんです(^^;
以上のことから、女性と男性の薄毛が全く同じ原因であるとは言い切れないんです・・・
とはいえ、生活習慣の乱れが薄毛を招く可能性は男女問わず共通しているので、薄毛にお悩みの方は食事や睡眠の内容を見直してみましょう!(^^)!
BIDAN奈良店 水脇 将
薄毛に悩む男性・女性を最短3ヶ月で発毛に導く、大阪・神戸・奈良の発毛専門メディカルサロン BIDAN