BIDAN BIDAN姫路 の記事
23年08月20日 14:30|BIDAN|BIDAN姫路店|STAFF BLOG|姫路店|BIDAN|BIDAN姫路|BIDAN姫路店
皆さんこんにちは^ – ^ビダン姫路店の石田です
本日は気温の変化についての対策をお話しします!
寒暖差疲労とは、気温差(7℃以上)が大きいと起こりやすくなる
体の中を温めるために、冷たい飲物や体を冷やす食材をとり過ぎな
温めるポイントは、手首、足首、首、両側肩甲骨の中心の4つです
入浴は、ぬるめの38-40℃位のお湯に10-15分程度、肩ま
就寝時は、寝具をしっかりと使いましょう。その際に重要なのは、
外出時は、服を厚めにします。特に首肩周りは、冷えやすいので、
腸は脳に次ぐ多くの神経細胞が存在し、「第二の脳」ともいわれて
23年08月19日 14:18|BIDAN|STAFF BLOG|未分類|発毛|血行促進|BIDAN姫路|BIDAN姫路店|姫路|姫路店
こんにちは!BIDAN姫路店の水野です(^▽^)
今回はなぜ冷え性だと薄毛になるのか?
そもそも血行が滞って、体が冷えを感じるのが冷え症ですが、手足で感じる場合は、すでに内臓や身体全体が冷えているという状態なのです。内臓や身体全体が冷えているという状態なのです。冷えて血流が悪くなると、頭皮にアミノ酸やビタミン、ミネラルといった栄養が十分運ばれなくなります。よって毛根にある毛包が成長できずに抜け毛の原因になります。
また慢性的に体を温められないと、体の免疫力も低下しがち。体温が1度下がっただけで、免疫力は30%も低下してしまうと言われています。
免疫力が落ちると頭皮にとって良くない細菌などが繁殖しやすく、さらに毛髪環境が悪くなるのです。
男だから冷え性は関係ないと思い込まず、これからの春夏シーズンも冷えない体づくりをして、抜け毛を減らしていきましょう。
生活習慣で抜け毛予防
・起床から朝食:体温を上げる
・運動時:歩くことを心がける
・職場:こまめに動く
・夕食:軽めが血行に良い
・入浴:お風呂につかる、頭皮汚れを落とす
・寝る前:頭皮マッサージ
・就寝:質の良い睡眠
皆さんはどれだけできていますか?(^^)
23年08月18日 15:34|BIDAN|BIDAN姫路店|未分類|驚きの結果|BIDAN姫路|ビダン姫路|姫路|姫路店|驚きの結果
こんにちは!本日は30代男性の発毛過程をご紹介します♪
つむじは3ヶ月でスピード発毛、
M字は約1年での結果です(^^)
ご自身にもご実感して頂けてよかったです。
残りも一緒に頑張っていきましょう!
23年08月12日 14:08|BIDAN|BIDAN姫路店|STAFF BLOG|姫路店|BIDAN|BIDAN姫路|BIDAN姫路店
皆さんこんにちは、ビダン姫路店の石田です。
本日は水分補給のお話をさせて頂きます(^^)
一般的に、人の1日の水分出納は約2.5Lです(尿:約1,50
私たちの身体には、約0.9%の食塩水と同じ浸透圧の血液が循環
熱中症予防の水分補給として、日本スポーツ協会では、0.1~0
また、糖を含んだ飲料が推奨される理由としては、腸管での水分吸
23年07月30日 10:32|BIDAN|BIDAN姫路店|姫路店|BIDAN|BIDAN姫路|BIDAN姫路店
こんにちは、BIDAN姫路店の石田です。
強い紫外線を浴びると、
また、頭皮の炎症が毛穴にまで広がると、髪が抜けてしまい、
炎症が起きている場合は、
強い紫外線を受けると、水ぶくれになるケースもありますが、
強い紫外線を受けた後は頭皮が乾燥しているため、化粧水で保湿ケ
23年07月18日 10:58|BIDAN|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路店|驚きの結果|BIDAN姫路|BIDAN姫路店|姫路店
こんにちは!
ビダン姫路店の井之上です^^
本日は女性のお客様の前髪の改善結果です!!
前髪のボリュームが減ってしまうと顔の印象がガラリと変わり、
実年齢よりも上に見られてしまうこともあります。
U様は元々美意識が高く、若々しい女性でしたが、
前髪のボリュームが出たことでさらに若々しく、
見た目年齢が10歳以上若々しく★
いつまでもお綺麗なU様でいて頂けるよう
これからもスタッフ一同しっかりサポートさせていただきますね!
ビダン姫路店 井之上
23年07月18日 10:29|BIDAN|BIDAN姫路店|姫路店|BIDAN|BIDAN姫路|BIDAN姫路店
こんにちは、ビダン姫路店の石田です
寝不足は誰しも一度は経験したことがあるのではないでしょうか。
寝不足とは、
睡眠の必要時間は人によって個人差があるため一概にはいえません
ただし「寝なくてはいけない」と神経質になりすぎると、
寝不足で脳の目覚めが悪くなると、さまざまな症状が現れます。
また、朝昼晩の3食以外のタイミングで甘いものが欲しくなる場合
返信転送
|
23年06月21日 14:59|BIDAN|BIDAN姫路店|LOST|STAFF BLOG|姫路店|運動|BIDAN姫路|姫路店
こんにちは、ビダン姫路店 石田です(^▽^)/
一般的に適温と言えるのは大体42度くらいとされています。ただ
例えば44度という高温で入浴をすれば一気に熱くなり、数分で湯
お風呂で心臓に負担をかける温度は、極論を言えばすべての温度で
ただ、しっかりかけ湯をすればどんな温度のお風呂も大丈夫という
23年05月19日 16:57|BIDAN|BIDAN姫路店|姫路店|肌トラブル|BIDAN姫路|ビダン姫路店|姫路店
毎日意識して食べたい野菜。1日の摂取目安はどのくらいか、
野菜不足解消のためには、
この350g以上とは、健康な生活を維持するための目標値で、
1日350g以上は、生野菜であれば両手で3杯、
また、お米や肉、
23年05月12日 15:53|BIDAN|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路店|血行促進|頭皮環境|BIDAN姫路|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路店
こんにちは!BIDAN姫路店の渕上です!
~今回は髪に必要な栄養について~
皆様、食事は好きな物ばかり食べていませんか?
髪に栄養を促すには頭に直接与える育毛剤だけでは足りません。
口から得る栄養も必要となります。
そこで食事で摂って頂きたい食べ物を紹介いたします。
*油の多い魚
サーモンやサバなどの脂質の多い魚に含まれるオメガ3脂肪酸。
この必須脂肪酸は、抜け毛を防ぐ効果が期待できます。
魚には鉄分やビタミンB12など、髪だけでなく美肌にも欠かせない栄養素が豊富。
鉄分不足は抜け毛の原因の一つでもあります。
体内の鉄分が不足すると髪の毛まで栄養が生きとどかず、
毛髪にダメージを与えることになります。
*クルミ
クルミにはセレニウムという不可欠なミネラルが含まれています。
これは頭皮を健康に保ち、乾燥が原因のフケやかさつきを防ぐ働きが期待できる栄養素。
同時に亜鉛もフケの原因となる炎症を抑えてくれます。
*タンパク質
タンパク質は髪にとって欠かせない栄養素です。
タンパク質が不足すると健康な髪を育てるための栄養素が足りなくなり、
切れ毛や枝毛の原因になります。
最悪の場合、メラニン色素が失われて白髪のリスクが増えることもあります。
鶏肉や卵はタンパク質の宝庫です。
更に頭皮の健康や髪の毛の成長に深い関わりがあるビタミンBも含まれています
姫路店 渕上
薄毛に悩む男性・女性を最短3ヶ月で発毛に導く、大阪・神戸・奈良の発毛専門メディカルサロン BIDAN