BIDAN ビダン姫路店 の記事
23年08月25日 14:05|BIDAN|BIDAN姫路店|腸活|食事|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路|姫路店
こんにちは!BIDAN姫路店の水野です^^
夏野菜が大好きな私ですが、最近はトマトと同じかそれ以上にオクラにはまっていることに気が付いたので、今日はオクラの栄養素についてお伝えしようと思います!
夏バテ防止にも良いとされるオクラ、様々な栄養素が豊富に含まれています。
まず、オクラに含まれる独特のネバネバとした成分は、主にガラクタンやアラバン、ペクチン等の食物繊維です。ペクチンは整腸作用を促し、便秘や下痢を予防して大腸がんのリスクを減らすほか、コレステロールを排出する作用でも知られます。
また、オクラには抗発がん作用や免疫賦活作用があるとされるβカロテンが、レタスの3倍以上も含まれています。βカロテンは体内でビタミンAに変換され、視力や粘膜の健康を維持するほか、髪や皮膚の健康維持といった美容面にも効果的です♡さらに、喉や肺など呼吸器系を守る作用もあります。
オクラにはピーマンの3倍のビタミンB1も含まれており、夏バテなどの疲労回復にも効果が期待できます。免疫力アップや抗酸化作用を持つビタミンCも多いので、体の老化予防の為にも摂取すると良いでしょう。特にストレスの多い人や喫煙習慣のある人は積極的に取り入れたい食材です。
加えて、オクラに沢山含まれているカリウムには体内の余分なナトリウム(塩分)を排出する役割があります。
高血圧や動脈硬化などの生活習慣病の予防への効果が期待できるほか、長時間の運動による筋肉の痙攣を防ぐ働きもあるのです。
最後に成長期に骨を生成するうえで欠かせない成分であり骨を丈夫にするカルシウムも豊富です。
嬉しい事だらけのオクラ、ぜひ皆様も積極的に食べてみてください♪
23年06月18日 12:58|BIDAN|BIDAN姫路店|ホームケア|リラックス|発毛|発汗|美肌|老廃物|血行促進|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路|姫路店
こんにちは!BIDAN姫路店の水野です。
日差しが強かったり、むしむししたり、暑い日が多くなってきましたね(-_-;)
屋外と屋内の気温差で、冷えやむくみに悩まされている方も多いのではないでしょうか。
そこで、【夏こそお風呂】!
夏入浴のメリットをご紹介します。
①冷えとむくみをリセットして免疫力アップ
温熱作用:温まった血液が1分間に一周する
水圧効果:ウエストが3~6cmも細くなる
この2つで血液の循環が促進されてむくみを解消してくれます。
「冷えは万病のもと」といわれるように、免疫力を下げる原因にも。だから冷えもむくみも1日1日リセットすることが大切です。バスタブにつかると暑いと感じる方は、38度程度のぬるめのお湯に10分以上浸かるのがGOODです!
②リラクゼーション効果でイライラが減り、疲れが安らぐ
入浴が持つ浮力作用が、そのイライラや疲れを和らげてくれます。お風呂につかると、体重はおよそ9分の1程度に。普段体重を支えている筋肉や関節が解放されて緩められるとともに、脳の緊張もほぐれ疲れが和らぎます。リラクゼーションを得るためには、バスタブに多めにお湯を張るのがコツ。深く浸かると、より浮力作用も感じやすく、リラックスできます。
③不快感軽減!「ベタベタ」→「サラサラ」に
汗のもっとも重要な役割は、体温調整。汗をかかないと、体温のコントロールができないのです。
発汗が促進されると、次第に汗腺の機能が整えられ、いい汗をかけるようにすることで日中をさわやかに過ごすことができます。
④睡眠改善!深い睡眠を簡単に
お風呂には、快眠へのスイッチをオンにする役割があります。私たちは体温が下がると眠気を感じるようにできています。そのため、入浴で体温を一時的に上げて、適切に下げれば眠気を感じるのです。先程のリラクゼーション効果も深い睡眠を誘うはず。深い睡眠はその日の疲れを取るほかにも、成長ホルモンの分泌促進や、自律神経のバランスを整える効果など、美容と健康にも重要なんです。
⑤美容効果UP
夏は汗や皮脂、UVケアなどすっきりと落としたいもの。その点でも、夏でもバスタブに浸かることがオススメ。なぜなら肌をお湯に浸けておくことで、毛穴や幹線などに詰まった汚れをじんわり優しく取り除く事ができるから。また、高まった血流で老廃物の排出が促され、酸素や栄養がすみずみまで行き届くことで化粧品の効果もマックスに!
いいことだらけな【夏入浴】是非入ってみてください(^^)
23年06月10日 11:37|BIDAN|BIDAN姫路店|STAFF BLOG|インナーケア|スキンケア|デトックス|ビダン姫路店|ホームケア|姫路店|老廃物|血行促進|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路|姫路店
こんにちは
ビダン姫路店の渕上です。
ビダン姫路店 渕上
23年06月07日 12:07|BIDAN|BIDAN姫路店|STAFF BLOG|ビダン姫路店|ホームケア|姫路店|腸活|食事|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路|姫路店
こんにちは!BIDAN姫路店の水野です♪
本日は私が最近ハマっている栄養が豊富なお野菜、
【ブロッコリー】について少しご紹介致します。
まず、ブロッコリーは栄養が豊富な野菜と言われており、以下の栄養成分がバランス良く含まれています。
・タンパク質:筋肉、皮膚、臓器など体を構成する成分
・食物繊維:腸内環境を整える成分
・ミネラル:体の機能を構成したり維持したりする成分
・フィトケミカル:色素や香り、辛味、苦みなどに含まれる、抗酸化作用のある成分
このように、ブロッコリーには体を健康に保つために必要な栄養成分が多く含まれているのです。
今回は、ブロッコリーの中でもとくに含有量の多い栄養成分をご紹介します♪
・カリウム(ミネラル)
血圧を抑え、むくみを解消する効果が期待される栄養成分で、
筋肉の機能にも作用し、筋肉が正常に働くようにサポートします。
・ビタミンC(ビタミン)
ウイルスや菌から体を守る機能をサポートし、免疫力を高める効果が期待できます。
シミの素となるメラニン色素の生成を抑える効果も期待され、日焼けの予防にも役立ちます。
・ビタミンK(ビタミン)
健康な骨を維持するための栄養成分です。
・β‐カロテン(ビタミン)
体内でビタミンAに変換され、効果を発揮する栄養成分です。
目の健康を保ったり、皮膚や粘膜を健康に保つ働きによって、最近の感染を防ぐ効果が高まると言われいます。
・スルフォラファン(フィトケミカル)
抗酸化作用のある成分です。抗酸化作用には体の酸化を抑え、老化や生活習慣病、がんの予防効果が期待されています。
また井の健康にも作用する成分となります。
このように、体にいいことだらけな成分がたくさん含まれているブロッコリー、
皆様も是非積極的にお召し上がりください(^^)
23年05月20日 15:08|BIDAN|BIDAN姫路店|姫路店|驚きの結果|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路店|驚きの結果
こんにちは!
BIDAN姫路店の水野です(^^)
本日は40代男性のお喜びの声をご紹介致します。
お仕事がお忙しい中時間を見つけてご来店頂きました。
ご来店の日付が空いても、ホームケア+αでお家でできることを進んで取り組んで頂いた結果です✨
私たちも楽しく施術させていただきました♪
23年05月19日 16:57|BIDAN|BIDAN姫路店|姫路店|肌トラブル|BIDAN姫路|ビダン姫路店|姫路店
毎日意識して食べたい野菜。1日の摂取目安はどのくらいか、
野菜不足解消のためには、
この350g以上とは、健康な生活を維持するための目標値で、
1日350g以上は、生野菜であれば両手で3杯、
また、お米や肉、
23年05月19日 15:00|BIDAN|BIDAN姫路店|インナーケア|ビダン姫路店|姫路店|驚きの結果|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路店|驚きの結果
こんにちは!
BIDAN姫路店の水野です。
本日は40代女性の驚きの結果をご紹介致します(^^)
日頃から食事などの生活習慣、定期的な運動など
私でも尊敬するレベルの健康意識・美意識の高さ✨
いつもこちらが刺激を頂いております。
まだまだ一緒に頑張りましょう!
23年05月12日 15:53|BIDAN|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路店|血行促進|頭皮環境|BIDAN姫路|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路店
こんにちは!BIDAN姫路店の渕上です!
~今回は髪に必要な栄養について~
皆様、食事は好きな物ばかり食べていませんか?
髪に栄養を促すには頭に直接与える育毛剤だけでは足りません。
口から得る栄養も必要となります。
そこで食事で摂って頂きたい食べ物を紹介いたします。
*油の多い魚
サーモンやサバなどの脂質の多い魚に含まれるオメガ3脂肪酸。
この必須脂肪酸は、抜け毛を防ぐ効果が期待できます。
魚には鉄分やビタミンB12など、髪だけでなく美肌にも欠かせない栄養素が豊富。
鉄分不足は抜け毛の原因の一つでもあります。
体内の鉄分が不足すると髪の毛まで栄養が生きとどかず、
毛髪にダメージを与えることになります。
*クルミ
クルミにはセレニウムという不可欠なミネラルが含まれています。
これは頭皮を健康に保ち、乾燥が原因のフケやかさつきを防ぐ働きが期待できる栄養素。
同時に亜鉛もフケの原因となる炎症を抑えてくれます。
*タンパク質
タンパク質は髪にとって欠かせない栄養素です。
タンパク質が不足すると健康な髪を育てるための栄養素が足りなくなり、
切れ毛や枝毛の原因になります。
最悪の場合、メラニン色素が失われて白髪のリスクが増えることもあります。
鶏肉や卵はタンパク質の宝庫です。
更に頭皮の健康や髪の毛の成長に深い関わりがあるビタミンBも含まれています
姫路店 渕上
23年05月10日 12:44|BIDAN|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路店|頭皮環境|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路店
こんにちは、姫路店の渕上です。
最近、寒いですが日中は汗をかく日差しの時もありますよね
汗もかき皮脂も多くなります。
頭皮はTゾーンの2~3倍もの皮脂腺があり、
しかもその上に髪の毛があるので、
ただでさえ蒸れやすいんです。
頭皮が蒸れると、雑菌が繁殖しやすくなり、
皮脂が酸化することでエイジングが進行してしまいます!
抜け毛の原因に!
特にこの時期は蒸れ対策が必要です。
・汗はこまめに拭く
汗をかくと顔や首などは拭くと思いますが、頭皮までしっかり拭くようにして下さいね!!
・シャンプー
皮脂が多く出るこの時期は、シャンプーでよく洗い泡を乗せたまま
3分位置いて流してみて下さいね!!
蒸れ対策をしっかり行い、抜け毛を予防していきましょう!
頭皮の蒸れ対策をしっかりして
できることからコツコツと一緒に頑張りましょう♪
姫路店 渕上
23年05月06日 17:39|BIDAN|BIDAN姫路店|STAFF BLOG|インナーケア|デトックス|ホームケア|肌トラブル|腸活|血行促進|BIDAN姫路店|ビダン姫路店|姫路店
こんにちは!BIDAN姫路店の水野です(^^)
早速ですが、皆様は一日にどのくらいの水分を摂っていますか?
またその水分はどんな働きをしているかはご存じですか?
【水分の働き】は次の通りです
①栄養素を運ぶ
血液の半分以上は「血漿」という液体でできており、その約90%が水分。つまり、血液の半分以上は水分でできているということです。
②体温を一定に保つ
水には、温まりにくく冷めにくい性質があり、これを利用して体温を一定に保っています。また、暑い場所にいるときには発汗して体温が上がらないように調節しています。
③消化機能を高める
唾液や胃液などの消化液もおよそ9割水分でできており、栄養素を分解・消化吸収するために水が使われています。
【水分不足のサイン】
①のどが渇く
のどが渇いたと感じた時にはすでに脱水が始まっています。のどの渇きを感じる前に水分を取りましょう。
②トイレに行く回数が少ない
尿意の頻度は個人差があります。適切に水分補給できていれば日中はおよそ2~3時間に1回の間隔で尿意を催します。3時間以上、尿意を感じない場合は、水分不測の可能性があります。
③尿の色が濃い
正常な尿の色は薄い黄色ですが、脱水状態だと濃い黄色になります。これは水分不足により尿の色が減少し、尿中の色素(ビリルビン)の濃度が高くなる為です。
【水分補給のコツ】
水分補給に適した飲み物の一つが天然水です。
その中でも「ナチュラルミネラルウォーター」は、カルシウムやマグネシウムなどのミネラルが溶け込んでいるため、おすすめです。
【飲むタイミング】
起床時・食事中・入浴前・就寝前に加えて、1時間半~2時間おきに水を飲むことをおすすめします。また、外出時はペットボトルや水筒などで飲み物を持ち歩き、こまめに水分補給をしましょう。1回あたり、コップ1杯(200ml)が目安です。一気飲みは胃腸に負担がかかるため、少しずつ飲みましょう。
薄毛に悩む男性・女性を最短3ヶ月で発毛に導く、大阪・神戸・奈良の発毛専門メディカルサロン BIDAN